広告 携帯関連 パソコン関連 wordpress操作 Twitter改めX

エックス(旧Twitter)のサムネイルが表示されない:iPhone版


エックス(旧Twitter)にURLを書いてもサムネイル(アイキャッチ画像)が表示されないとお悩みのあなたに!
iPhoneを使っている方に向けた記事にはなっていますが、違う方でも参考になると思います。

問題解決の具体的な方法を初心者でもわかりやすく解説しています。



エックス(旧Twitter)のサムネイル表示を反映させる手順:iPhone版

エックスのサムネイルが表示されない原因について1つ1つ確認していきましょう。
私がiPhoneを使っているためiPhone版で説明していきます。

サムネイルが表示されない原因はいくつか考えられますが、焦らずゆっくり設定すれば大丈夫ですからね😊



エックス(旧Twitter)のサムネイルが反映されない主な原因

エックスのサムネイルが表示されない原因はいくつかあります。
確認して見ましょう!



キャッシュの問題

サムネイルが表示されない原因の1つが「キャッシュ」です。

キャッシュは過去に閲覧したデータが保存されるのですが、データが溜まってくると最新の情報が反映されない現象が起こってきます。

下記の手順でiPhoneのキャッシュをクリアして反映されるか確認して見ましょう。



iPhoneのキャッシュクリア方法

iPhoneのホーム画面から設定を開いてください。





「設定」画面を下にスクロールしていくと「Safari」がありますのでタップします。






「Safari」の「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。






「履歴とデータを消去しますか?」とメッセージが出てきますので、タップしたらキャッシュクリア完了です!




当ブログはワードプレスで作成しているのですが、
ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)にも「キャッシュを削除」があります。



ワードプレスのキャッシュをクリアするとサムネイルが表示される場合があります。
もし、あなたがワードプレスで管理されているときはやってみてください😊



キャッシュクリアの注意点:ログイン情報などがリセットされる可能性

iPhoneでキャッシュクリアをするとログイン情報や一部の設定がリセットされる場合がありますのでログインするときのアカウント情報などはメモしておくと安心です😊

キャッシュクリアを時々やっていくと、iPhoneの容量や動作が軽くなるので定期的に実行されるとイライラの元を減らせます。



画像サイズが大きすぎるとサムネイルが表示されない

サムネイル画像の推奨サイズ

1200×630ピクセル


上記のサイズより画像が大きいとエックスのサムネイルが表示されないことがあります。

私自身もアイキャッチ画像のサイズが大きすぎたのが原因で反映されないということがありまして、画像サイズをリサイズして再投稿したらあっさり解決したことがありましたので、試してみてください!

ここで!
私がアイキャッチ画像作成を自分で作れるようになったお役立ちツールをご紹介しますね😊



サムネイル画像作成や画像形式設定で悩まれている方におすすめなのが
Canva

Canva

Canvaは無料で使えるのにプロっぽいデザインも作れて、画像形式も簡単に設定できる

エックス(旧Twitter)のサムネイル画像を作成する際に役立つ





画像形式が違うと認識されない場合がある

サムネイルに適した画像形式

◉JPEG
◉PNG


上記が推奨されています。
もし、あなたの画像形式が違う場合は上記に変更保存して再投稿すると問題が解決する可能性があります!



Card validatorでサムネイル画像が表示されるか確認する

Card validatorとは、エックス(旧Twitter)のサムネイルが反映されるか確認するためのツールです



【Card validatorの確認方法】

Card URLに、URLを入力します。



Previewcardをクリック!
画面右側にメタデータのプレビューが表示されます。

Logに下記が表示されていればサムネイル画像設定は成功🙌


INFO:  Card loaded successfully






エックスのバージョンが古い

エックス(旧Twitter)のバージョンが古いとサムネイル表示に影響が出る可能性があります。

もし、エックスアプリが古い場合は最新バージョンにしていきましょう!

iPhoneの「App Store」をタップしてください。

画面右上にあるプロフィールアイコン
(自分の名前や写真、人型アイコン)をタップします。

下にスクロールしていくとアップデートされていくアプリが表示されています。

エックス(旧Twitter)アプリの「アップデート」をタップすると更新できます!

エックスも含めたすべてのアプリを一括アップデートするときは
「すべてをアップデート」を選択してください。


これで、エックスが最新バージョンになりました😊
サムネイルが表示されるか確認してみてください。



エックスアプリのストレージを削除する

上記を実行しても解決されない場合、

iPhoneのエックスアプリ設定から

「メディアストレージ」
「ウェブサイトストレージ」


この削除2つを削除するとサムネイルが反映される可能性があります。


エックスアプリの「設定とプライバシー」をタップしてください。




アクセシビリティ、表示、言語をタップする。




データの利用設定をタップする。




ストレージ項目の「メディアストレージ」をタップする。




メディアストレージを削除をタップして削除したら全画面に戻り、

次は「ウェブサイトストレージ」をタップして
「ウェブページストレージを削除」で完了です!





「すべてのウェブサイトストレージを削除」は私は扱わないようにしています。
大切な情報まで削除されたら怖い💦

ウェブページストレージ削除のみでサムネイルは反映されたので扱う必要を感じないのも理由です。

ご紹介した方法を実行すればサムネイルが表示されるようになる可能性が高いと思います。
もし、反映されないときはエックスのサポートセンターに問い合わせてみてください😊




サムネイル画像作成に大変役立つCanvaは頼れる見方✨
Canvaが無いとアイキャッチ画像を作るのは私は無理です💦

画像編集にはなくてはならないツールなので、
Canvaを勉強して損することは絶対ないと断言できます!

ウェブサイトやブログを作るうえで画像編集は欠かせません。

デザイン編集なんて素人の私には絶対無理!
と、思っているあなたにこそ
まずはCanvaで遊んでみてほしいです😊

きっと楽しくて夢中になるから!




まとめ

エックスのサムネイルが表示されない原因についてまとめてみました。

私自身、Twitterにツイートするとき何度もサムネイルが表示されなくて悩んできた1人です💦
キッシュクリア、画像の大きさ、Twitterアプリの設定でストレージのクリアなどサムネイル1つを表示させるのにやること多すぎ(笑)

悩んで解決したから、このようにアウトプットできる理解力が身に尽きました😊
あなたの疑問が解決できたら嬉しいです。



スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

楽心

✡RAKOです。
当ブログにお越しいただき
ありがとうございます!

◉3本柱を軸に記事展開!
≪旅行≫
≪PC・iPhone操作関連≫
≪敏感気質&自己受容の話≫

◉ヨークシャテリアとチョコが大好き。
◉1人ドライブ大好きで、単独行動冒険好き
◉観光した場所や行ってみたい場所。色々なことをアウトプット!

◉Amazonのアソシエイトとして当メディアは適格販売により収入を得ています。
◉アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

-携帯関連, パソコン関連, wordpress操作, Twitter改めX
-, , , ,