
エメラルドグリーンの海を貫く海上ドライブへ。
古宇利大橋から望むどこまでも青い絶景、ウミカジテラスの白壁に映える青空、
そしてサトウキビ畑を抜けた先で出会う、琉球の歴史が薫る城(グスク)…
「憧れの沖縄で、青い海と空を独り占めする絶景ひとり旅をしてみたい!」
そう思ってはいるものの、
人気スポットもおしゃれな海カフェも点在する沖縄本島を前に、
「1泊2日で、どうやって効率よく周ればいいの?」
と、立ち止まってしまっていませんか?
この記事では、全国どこからお越しの方でも楽しめるように、那覇空港を起点としたモデルコースをご紹介します。
各主要都市からのアクセス方法も詳しく解説しているので、ぜひ旅の計画にお役立てください。
はじめまして😄
年間100日以上を旅先で過ごす、あなたの専属トラベルコンシェルジュRAKOです。
この記事は、ただの旅行ガイドではありません。
私、RAKOがあなたの隣に座って、
最高の沖縄絶景ドライブひとり旅をゼロから一緒に作り上げていく
「参加型のプランニング記事」です。
読み終える頃には、
1泊2日の完璧な旅の計画が完成し、あとは予約サイトのボタンを押すだけ。
そんな状態になっていることを、私がお約束します。
さあ、最高の旅作りを始めましょう!

✨この記事で、あなたの旅はこう変わります✨
- もう迷わない!あなたに最適な宿と絶景ルートが即決できる!
- コピーするだけ!沖縄本島1泊2日の完璧な絶景ドライブモデルコースが手に入る!
- 「いくら必要?」という不安が解消!リアルな予算感がわかる!
- 後悔しない!「絶対に行くべき」“映え”グルメや感動体験だけを厳選!
- 面倒な予約もこの記事だけで完結!スムーズに旅の準備が整う!
📚 あわせて読みたい関連記事
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅
アクセス方法【主要都市別】
まずは旅のスタート地点、那覇空港までの行き方を確認しましょう。
あなたの出発地に一番合った方法を見つけてくださいね。
-
- 東京からのアクセス:
飛行機:羽田空港または成田空港から「那覇空港」まで約2時間30分~3時間。
- 東京からのアクセス:
-
- 名古屋からのアクセス:
飛行機:中部国際空港(セントレア)から「那覇空港」まで約2時間15分。
- 名古屋からのアクセス:
-
- 大阪からのアクセス:
飛行機:関西国際空港または伊丹空港から「那覇空港」まで約2時間。
- 大阪からのアクセス:
- 福岡からのアクセス:
飛行機:福岡空港から「那覇空港」まで約1時間30分。
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅
【STEP1】
旅のスタイルを決める!
🚗自由気ままレンタカー vs
🚝のんびりモノレール・バス

沖縄の絶景旅は、移動手段が満足度を9割決めると言っても過言ではありません。
まずは、あなたの旅の「軸」となるスタイルを「選択」をしてみましょう。
それぞれのメリット・デメリットを正直にお伝えしますね。
交通手段 | あなたはどっち派? | RAKOの正直メモ |
---|---|---|
🚗 レンタカー | ・美ら海水族館や古宇利島など広範囲を巡りたい ・時間を気にせず自分のペースで行動したい ・海岸線のドライブを楽しみたい |
◎ 自由度MAX!南北に広い沖縄本島を遊び尽くすなら最強の相棒! △ 那覇市内の渋滞や、観光シーズンの駐車場探しが大変なことも。 |
🚝 モノレール・バス | ・運転が不安、または免許がない ・那覇市内やウミカジテラスなど、エリアを絞って楽しみたい ・お酒も楽しみたい |
◎ 那覇市内の観光に最適!ゆいレールを使えば国際通りや首里城へも楽々。 △ 北部の観光地へはバスツアー利用となり、時間や行動に制約あり。 |
あなたの心はどちらに傾きましたか?
今回のモデルコースは広範囲を巡るため、
ひとり旅の醍醐味を味わい尽くすなら断然「レンタカー」を推します!
でも、那覇市内を中心にのんびり過ごしたいなら、
ゆいレールとバス、タクシーを賢く組み合わせるのもスマートな楽しみ方です。
「よし、決めた!」と思ったら、下のボックスで具体的な料金やプランを見てみてください。
ここが旅の第一歩です!
🚗 レンタカー派のあなたへ
青い海を横目に走る相棒を、今のうちに確保! 連休や夏休みシーズンは驚くほど早く埋まります。
「後でいいや」が命取りに!
【予約のコツ】
①出発・返却場所を「 那覇空港」に設定。
②燃費も良く小回りもきく「コンパクトカー」がおすすめです。
③免責補償は必ず付けましょう! 絶対に!
🚝 モノレール・バス派のあなたへ
那覇市内を効率よく巡るスマートな旅! 北部へは観光バスツアーを利用するのが便利です。
美ら海水族館などへはバスツアーが便利です。
【利用のコツ】
①那覇市内は「ゆいレール1日乗車券」がお得。
②国際通りや首里城はモノレール駅が近い。
③バスツアーは事前に予約!
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅
【STEP2】
宿泊先を決めよう!
どんな時間を過ごしたい?
移動手段が決まれば、次は旅の拠点となる宿選び。
ひとり旅だからこそ、宿での時間は最高に癒されるものにしたいですよね。
「どんな時間を過ごしたいか」を基準に、3つのタイプから選びましょう。
どこに宿泊するか?
それを決める決定打になるのは、やはり利用者のリアルな声じゃないでしょうか?
宿泊施設の口コミや評価は、
「那覇市内のホテルを探す」
「恩納村リゾートエリアのホテルを探す」
「南部エリアのホテルを探す」
クリックしてページを開くと、宿名が出てきます。
宿名の下の「お客さまの声」でご覧いただけます😊
① 利便性とコスパで選ぶなら「那覇市内のホテル」
【こんな夜を過ごしたいあなたへ】
「空港からのアクセス重視」「国際通りでグルメやショッピングを楽しみたい」「コスパ良く泊まりたい」
【RAKOの推しポイント】
「ロワジールホテル 那覇」は、那覇で唯一の天然温泉が楽しめる貴重なホテル。空港からも近く、旅の疲れを癒すのに最適です。女子ひとりでも安心して泊まれると評判で、温泉付きは嬉しいポイント!
② リゾート気分を満喫するなら「恩納村エリアのホテル」
【こんな夜を過ごしたいあなたへ】
「オーシャンビューの部屋で癒されたい」「マリンアクティビティも楽しみたい」「贅沢なリゾートステイがしたい」
【RAKOの推しポイント】
西海岸に位置する恩納村は、有名リゾートホテルが立ち並ぶエリア。「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」は、プライベートビーチや充実したアクティビティが魅力。美しいサンセットを眺めながら過ごす時間は、最高の自分へのご褒美になります。
③ 絶景と静けさを求めるなら「南部エリアのホテル」
【こんな夜を過ごしたいあなたへ】
「絶景カフェ巡りやドライブを楽しみたい」「都会の喧騒から離れて静かに過ごしたい」「パワースポットに興味がある」
【RAKOの推しポイント】
知念岬や斎場御嶽(せーふぁうたき)など、絶景や聖地が点在する南部エリア。「ユインチホテル南城」は、太平洋を一望できる高台にあり、天然温泉の猿人の湯も人気。心も身体もリフレッシュしたい人にぴったりのロケーションです。
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅
【STEP3】
リアルな予算を把握しよう!
2つのプランで徹底シミュレーション!

旅の計画で一番現実的な話、それが予算です。
「いくら持っていけば安心?」という不安をここで解消しましょう。
あなたの希望に合わせて2つのプランをシミュレーションしてみました。
(※東京からの往復航空券込み)
費用項目 | 【節約プラン】 賢く抑えて楽しむ! |
【満喫プラン】 自分にご褒美! |
---|---|---|
交通費 (LCC往復+レンタカー1泊2日) |
約25,000円~ | (FSC往復+レンタカー1泊2日) 約40,000円~ |
宿泊費 (那覇市内ホテル/素泊まり) |
約8,000円~ | (リゾートホテル/朝食付き) 約20,000円~ |
食費 (B級グルメ/カフェ中心) |
約6,000円 | (アグー豚/海カフェディナー) 約12,000円 |
観光・お土産費 | 約5,000円 | 約10,000円 |
合計目安 | 約44,000円~ | 約82,000円~ |
どうでしょう?
思ったより現実的な金額だと思いませんか?
飛行機と宿は、楽天トラベルの「ANA楽パック・JAL楽パック」
こちらをお勧めします。
楽パックもセールがあったり、クーポンが使えるときがあるから見逃さないでね!
別々に予約するより断然お得になることが多いので、ぜひチェックしてみてくださいね!
賢く費用を抑えて、その分、現地で“映える”海カフェ巡りを満喫しましょう!
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅
【絶対やりたいことリスト】

🌺 My Okinawa Wish List 🌺
- 「古宇利大橋」を絶景ドライブで駆け抜ける
- 「美ら海水族館」で雄大なジンベエザメに感動する
- 「ウミカジテラス」の白い街並みで地中海気分を味わう
- 「知念岬公園」でどこまでも続く太平洋のパノラマに息をのむ
- オーシャンビューの「絶景海カフェ」でゆったり過ごす
- 「残波岬」で水平線に沈む美しい夕日を眺める
- 「首里城公園」で琉球王国の歴史と文化に触れる
- 初心者OKの「マングローブカヌー」で大自然に癒される
- 「タコライスcafe きじむなぁ」でふわとろタコライスを食べる
- 国際通りの「公設市場」周辺でローカルな雰囲気を楽しむ
【旅の心臓部】
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅
絶景ドライブモデルコース作成!
さあ、これまでのSTEPで決めたことを元に、いよいよ旅のしおりを完成させます。
私が提案する王道コースをベースに、
あなたが行きたい場所、やりたいことを詰め込んでください。
この旅のしおり通りに予約を進めれば、あなたの旅はもう約束されたようなもの!
【1日目】
那覇空港→南部絶景巡り&西海岸へ!
青い海と白い街並み、感動のサンセット

11:00 那覇空港 |
【旅の始まり】 飛行機で到着後、予約した相棒(レンタカー)を受け取り、まずは南部の絶景へ! 🚗 レンタカー予約がまだの方はこちら |
12:00 ウミカジテラス |
【地中海気分のランチタイム】 空港からすぐの離島にある白い街並み。絶景を眺めながら「タコライスcafe きじむなぁ」でランチ! ▶ RAKO's TIP:飛行機が間近に見えるので、カメラの準備をお忘れなく! 🍽️ 食べログで詳細をチェック |
14:30 知念岬公園 |
【天空のパノラマビュー】 太平洋を一望できる、まさに天空の楽園。コバルトブルーの海と空に包まれて、心を開放する時間を。 |
16:30 アメリカンビレッジ |
【異国情緒あふれる街を散策】 カラフルな建物が並ぶ、まるで海外のような街。おしゃれなカフェで休憩したり、個性的な雑貨店を覗いたり。 ▶ RAKO's TIP:夕暮れ時は観覧車からの眺めがロマンチックでおすすめ。 |
18:30 恩納村のホテル |
【今夜の我が家へ】 西海岸のリゾートエリア、恩納村のホテルへチェックイン。オーシャンビューの部屋でサンセットを独り占め。 🏨 今夜の宿を予約する |
19:30 ホテルや周辺でディナー |
【沖縄の幸を堪能】 ホテルのレストランで優雅にディナーも良し、アグー豚のせいろ蒸しが名物の「Okinawa料理 しまぶた屋」で沖縄グルメに舌鼓もおすすめです。 ▶ RAKO's TIP:人気店は予約必須!早めに計画を立てましょう。 🍽️ 食べログで詳細をチェック |
【2日目】
本島北部へ!感動の絶景海道と美ら海、
琉球の歴史に触れる旅

9:00 ホテル出発 |
【絶景海道へ】 沖縄自動車道を使って、一気に本島北部へ! |
10:30 古宇利大橋・古宇利島 |
【海の上を走る感動体験】 まるで海の上を飛んでいるような気分になれる絶景ドライブコース。島に渡って、ティーヌ浜のハートロックを見に行くのも◎。 ▶ RAKO's TIP:橋の手前にある展望所からの眺めは必見です! |
12:00 沖縄美ら海水族館 |
【圧巻のジンベエザメ】 沖縄観光のハイライト!巨大水槽「黒潮の海」を悠々と泳ぐジンベエザメの姿は、忘れられない思い出になります。 ▶ RAKO's TIP:水槽横のカフェ「オーシャンブルー」で、魚たちを眺めながらのランチも格別。 |
15:00 首里城公園 |
【琉球王国の中心地へ】 再建が進む首里城(完全再建は2026年予定)。鮮やかな朱色の世界と、高台から那覇の街を望む景色は、沖縄の歴史の深さを感じさせてくれます。 ▶ RAKO's TIP:広い公園なので、歩きやすい靴が必須です。 🏯 公式サイトで最新情報をチェック |
17:00 那覇空港 |
【旅の終わり】 楽しかった思い出と、たくさんのお土産を胸に。レンタカーを返却して、日常へ。 |
沖縄本島1泊2日女子ひとり旅:
私の失敗談と沖縄の空気

【告白】 私がやらかした失敗談…
那覇市内の夕方の「58号線」の渋滞を甘く見ていました…。空港へ向かうのに、思った以上に時間がかかり、飛行機に乗り遅れそうに!特に夕方の那覇市内は時間に余裕を持った行動が鉄則です。皆さんはぜひ、スマートな計画で時間を有効活用してくださいね。
【五感で感じた沖縄】
車を降りた瞬間に感じる、甘い潮の香り。サトウキビ畑をザワザワと揺らす風の音。そして、どこからか聞こえてくる三線の優しい音色。こればっかりは、写真や動画では絶対に伝わらない感覚。ぜひ、あなたの五感で確かめてみてください。
【裏技】
沖縄女子ひとり旅をもっと楽しむQ&A

Q. 台風シーズン(7月~10月)の旅行で気をつけることは?
A. 台風の接近・上陸は避けられません。まずは天気予報をこまめにチェック!万が一に備え、飛行機の欠航時の対応や、宿泊のキャンセルポリシーを事前に確認しておきましょう。屋内でも楽しめる「美ら海水族館」や「琉球ガラス体験」などのプランを予備で考えておくと安心です。
Q. ひとりでも入りやすいグルメスポットは?
A. モデルコースで紹介した「タコライスcafe きじむなぁ」や、恩納村の「しまぶた屋」はカウンター席もあり、ひとりでも気兼ねなく楽しめます。また、国際通り周辺にはステーキハウスや沖縄そばのお店が多く、一人客も珍しくありません。A&W(エンダー)のようなファストフードでローカル気分を味わうのもおすすめです!
Q. 沖縄の渋滞を避けるコツはありますか?
A. 那覇市内と周辺の国道58号線は、朝夕の通勤ラッシュで激しく渋滞します。この時間帯に那覇中心部を車で移動するのは避けるのが賢明です。対策としては、①朝早くに北部や南部へ出発し、夕方のラッシュが始まる前にホテルに戻る、②沖縄自動車道(高速道路)を有効活用する、などが有効です。
Q. 服装はどんなものがいいですか?
A. 一年を通して日差しが強いので、UV対策は必須です。夏は通気性の良い服装に加え、帽子、サングラス、羽織るもの(日焼け・冷房対策)があると万全。冬でも日中は暖かい日が多いですが、朝晩や曇りの日は冷えるので、長袖や軽いジャケットがあると安心です。海カフェや絶景スポットは風が強いこともあるので、風で飛ばされない服装がおすすめです!
まとめ
「沖縄本島1泊2日女子ひとり旅モデルコース|絶景海道と癒しの島時間!予算&FAQ付」
ここまで一緒に旅の計画を立ててくれて、本当にありがとうございました!
どうでしょう?
最初に抱いていた不安は、もうワクワクに変わっていませんか?
ひとり旅は、毎日頑張っている自分を解放し甘やかす特別な時間。
何もかも自由なひとり旅って、最高に贅沢な時間だと私は思うんです!
明日からまた頑張る自分を、思いっきりいたわってあげてくださいね。
この記事で作った旅程表は、もうあなただけのもの。
あとは、予約ボタンを「えいっ!」と押すだけ。
その一歩が、あなたをエメラルドグリーンの楽園へと連れて行ってくれます。
最高の旅になることを、心から願っています🍀
📚 あわせて読みたい関連記事
掲載情報について
提供する情報はインターネット上で公開されている情報を元にしていますが、情報は変動する可能性があります。
情報は、執筆時点での最新情報となります。
※営業時間・料金は変更される場合があります。
※訪問前に各施設の公式サイトで最新情報をご確認ください。
最新情報に更新していくよう努力はしていきますが、訪問前にご自身で最終確認していただければ幸いです。
【最終確認】
旅の予約、忘れ物はありませんか?

旅の準備、ここでコンプリート!
- ✅航空券+宿
(セットでお得)楽パックで探す - ✅レンタカー
最安値をチェック - ✅宿
(ホテル・リゾート)ホテルの空室を確認する - ✅現地体験プラン
- ✅沖縄土産楽天で探す(送料無料)
- ✅旅の持ち物最終チェックリスト
レンタカーや宿の予約のとき。
クーポンが利用できるときがあります。
見逃さないでチェックしてね!
沖縄本島女子ひとり旅
1泊2日モデルコース
【観光地周辺マップ】

記事で紹介した観光スポットやお店の位置情報が分かるオリジナルマップです。
このマップを片手に、最高のドライブを楽しんでください!
地図に登場するスポット一覧と住所
- 那覇空港
住所:沖縄県那覇市鏡水150 - 瀬長島ウミカジテラス
住所:沖縄県豊見城市瀬長174-6 - タコライスcafe きじむなぁ 瀬長島ウミカジテラス店
住所:沖縄県豊見城市瀬長174-6 - 知念岬公園
住所:沖縄県南城市知念久手堅 - アメリカンビレッジ
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜 - Okinawa料理しまぶた屋
住所:沖縄県国頭郡恩納村前兼久858-1 2F - 古宇利大橋
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 - 沖縄美ら海水族館
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424 - 首里城公園
(2025年現在は工事中で完全な再建は2026年予定)
住所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
※地図上のピン番号とリストの番号が対応しています。