iPhoneのホーム画面にある数えきれないアイコン。
もっと分かりやすい画像に変更したい!とか、
可愛いアイコンに変更したい!と思って調べてみたら簡単にできました!
さらに応用編として、
ブックマーク保存しているサイトをホーム画面に保存&アイコンも自分好みにする方法も併せてご紹介♪
この記事でわかること!
🌟iPhoneのホーム画面にあるアイコン画像変更
🌟ブックマークをホーム画面に保存&アイコン変更方法
iPhoneのアイコン画像を変更しよう!
➊ iPhoneにショートカットというアイコンがありますよね?ショートカットをタップします。
➋ 画面の一番上の右側に「+」があります。タップしましょう。
➌ 「アクションを追加」をタップします。
➍ 「スクリプティング」をタップします。
➎ スクリプティングの一番上にある「APPを開く」をタップ。
➏ 赤丸で囲んだ「Appを開く」の青文字で書かれているAppをタップしてください。
➐ タップしたら、下記のように選択画面が出てきます。あなたがアイコンを変更したいもの探してタップします。
➑ 私の例で説明しますが、私は日記のアイコンを変更したいので日記を選択しました。
下記が日記のアイコンを選択した後の画面です。
一番上に「Appを開く」と薄く書かれてあります。
それをタップしてあなたの好きなタイトルに変更しましょう。
➒ タイトルを書いたら、赤丸で囲んだ青いマークをタップします。
➓ 下記がタップした後の画面です。「ホーム画面に追加」をタップします。
⓫ いよいよアイコンを変更していきます!
中央に「ホーム画面の名前とアイコン」とあります。そのアイコンをタップしましょう。
(日記欄の左のアイコン)
⓬ タップした後の画像です。選択ボックスが現れますので「写真を選択」をタップしてください。
あなたの好きな画像を選び、右下に「選択」と出ていますからタップしましょう。
⓭ 中央の「ホーム画面の名前とアイコン」の「新規ショートカット」の文字を削除ししてあなたの好きなタイトルを入力したあと、「追加」をタップします。
⓮ 完成です👏✨iPhoneのホーム画面に今作ったアイコンがありますので確認してみましょう。
下記は私が変更したアイコンです。
次は、ブックマークしているサイトをホーム画面に保存するときのアイコン変更についてです。
ブックマークをホーム画面に保存!アイコン変更の方法
上記でご紹介したアイコン変更の応用版です!簡単にできますよ~。やってみましょう!
➊ iPhoneにあるショートカットを開きます。
➋ 右上の「+」をタップ。
➌ アクションを追加をタップ。
➍ すべてのアクションをタップ。
➎ すべてのアクションの中から「URLを開く」をタップします。
➏ 一番上の「URLを開く」にあなたがブックマークしているアドレスを入力します。
➐ 一番上の「ホーム画面に追加」をタップします。
➑ 下記の画面が出てきます。
(ホーム画面の名前とアイコンの日記欄は私が作ったタイトルです。
新しく作成するときは新規ショートカットと書かれています)
ホーム画面の名前とアイコンの「新規ショートカット」を削除してあなたの好きなタイトルを入力しましょう。
➒ タイトルの左にあるアイコンをタップすると下記の選択ボックスが出てきます。
「写真を選択」をタップして、あなたの好きな写真を選んだら右下の「選択」をタップしましょう。
➓ 選択を押したらプレビュー画面が表示されます。
例を出すと下記の画面です。アイコンとタイトルはあなたが選択してものになっているはずです。
確認できたら、右上の「追加」をタップして完成です👏
iPhoneのホーム画面で確認してみてください😊✨
おすすめ商品ピックアップ
あなたが欲しい商品があるかな?探してみてね😊
まとめ
iPhoneのアイコン画像変更とブックマークをホーム画面に保存するときのアイコン作成についてまとめてみました。
アイコンが変更できるまでの工程は結構あるように感じますが、1つ1つの作業は全く難しくありませんよね😊自分の好きなアイコンが並んでいると携帯開くだけでも気分が上がります💖
ホーム画面にアイコンが増えてくると探し出すのも大変になりがち💦そんな時、あなたが良く利用するアイコンの画像を変更しておくのも1つの手間が省けるのではないかと思います!
あなたの疑問が解決できたら嬉しいです。
おすすめ関連記事
アプリを削除したけど再インストールしてホーム画面に戻す方法
iPhoneなど携帯に関する情報