本ページはプロモーションが含まれています。

X(旧Twitter)のリポストを非表示にする方法

📚 あわせて読みたい関連記事

【深旅(ふかたび)ナビ】
モデルコースと一緒に確認してみてね♪


pr

X(旧Twitter)でフォローしている人がリポストばかりで要らない情報が次々流れてくる
だけど1つ1つ削除するのはめんどくさい!という方に朗報です。

Xのリポストを非表示にする方法をご紹介します!設定は簡単なので是非やってみてください。









Xのリポストを非表示に設定してみよう!

➊ Xであなたがリポストを非表示にしたいフォローしている相手のプロフィールページを開いてください。


➋ プロフィールページを開くと一番上に下記のような点が3つ並んでいるものがありませんか?それをクリックしましょう。
(画像が分かりにくくてごめんなさい🙇自分のページでは設定できないので💦
誰のものか分かりないようにドアップのスクリーンショットで撮りました)






➌ 下記画像にある選択ボックスが表示されます。一番上の「リポストをオフにする」をクリックします。







以上で、リポスト非表示設定の完了です!簡単でしたよね😊
これで、今まで面倒だった次々流れてくる不要なリポストは届かなくなりますよ🎶



Xのリポスト非表示以外の便利技を知りたいあなたに!

私のようにXの設定をあまりご存じない方におすすめの本を見つけました!



もっとXを使いこなしたい方に、基本操作を学びたい方に向いている本です。

"ポスト、フォロー、リプライ、ハッシュタグなど、Xの基本機能はもちろん、Xを楽しむためのコツ、困ったときの対処法も紹介されています。Xを使いこなせるようになるとあなたの世界が広がりますよ♪










まとめ

Xでフォローさせてもらっている方のなかにリポストを1日に何度もされる方がいて、私にとっては要らない情報もあり削除するのが面倒でフォローを止めようか・・・でも、有益な情報もあるからなぁと悩んでいるときにリポストの非表示設定を知りました。

私が悩んだということは同じ悩みを持った方がいるのではないかと思い、今回記事にさせていただきました😊
あなたの疑問が解決できたら嬉しいです。





PR

-【パソコン関連】, 【携帯関連】
-, , ,