ペイペイでマイナポイントを受取るには、マイナンバーカード申請と決済サービス登録が条件です。
マイナポイントをもらえる期限、チャージの仕方、カードの読み込みエラー、子供や高齢者のマイナポイント申請、5000円もらう条件など調べてみました。
マイナポイントが受け取れる申請期限はいつまで?
マイナンバーカードを申請してマイナポイントをゲットするチャンスは期限があります。
しかも期限が迫ってきています。(2002.11.24現在)
マイナポイントを受け取れる申請期限 ➡ 2022年12月31日まで
申請するだけではマイナポイントは受け取ることはできません。
マイナポイントを受け取る決済アプリの登録期限も設けられています!
ペイペイの場合
2023年2月28日23時59分まで
ペイペイアプリの登録を期限内に済ませておかないとマイナポイントはGETできません。ご注意くださいね!
マイナンバーカードを申請してからカード完成までどのくらい?
マイナンバーカードを申請してからカードが届きましたと市役所から連絡があるまで。
私の場合は、1か月ちょっと掛かりました。
市役所の方は「今、マイナンバーの申請が多いからおそらく1か月半くらい掛かる」と言われていました。
今から申し込む方は、マイナポイント期限が近付いていることを考えると駆け込みの申し込みが増えると想定できます。
私で1か月強掛かったから、今からだと2ヶ月くらい待たないといけなくなるのかなあ。
あくまで予想なのでこれは鵜吞みにしないでくださいね。
マイナポイントの申し込みについて
マイナンバーカードが完成次第、市役所からカードが完成したと連絡が入ります。
私の地区ではカード受け取りの予約をしなければなりませんでした。
そして、マイナポイント2万ポイントを受け取るための条件があります。
1⃣ カード申し込みで
5000ポイント
2⃣ マイナンバーカードに健康保険を紐づける
7500ポイント
3⃣ マイナンバーカードに公金受取口座登録
7500ポイント
全部登録申請で20,000円分のポイントを受け取ることができるようになっています。
カードを市役所で受け取って、認証と暗証番号などを登録してきたあとに登録申請していきます。
マイナポイント申請の仕方
マイナポイント申請の方法については、下記にて詳しい説明が載っています。
マイナポイント申込&登録について
●iPhoneなど携帯
●パソコン
どちらでも申請登録ができます!
健康保険証と口座登録は必須ではない
マイナンバーに登録することを勧められている「健康保険証」と「口座登録」ですが、必ず登録しなければならないことではありません。
あなたがマイナンバーカードに紐づけることが不安ならば、カード申請のみでも大丈夫ですよ😊
保険証と口座登録分のポイントは受け取れません。
ちなみに、
口座登録をしても国に申請した口座の預貯金を把握されることはないと市役所の方が説明してくださいました!
あくまで、口座登録の目的は給付金の振り込み手続きを簡素化するためです。
まとめてみますね。
⇩
どちらも登録しない場合
マイナンバーカード申請分の5000ポイントのみ受け取れる
健康保険証 7500円分
口座登録 7500円分
上記のポイントを貰えないということです。
これはあなたが選択できますから、自由に選択してくださいね。
マイナンバーカードの読み取りがエラーになる
マイナポイントアプリでマイナンバーカードの情報を読み取るためにスマホをかざす場面が出てきます。
その際、エラーになってマイナンバーカードを読み取ってくれないという話を耳にします。
私は机にマイナンバーカードを置いて、カートの中央にスマホを置いてやったら一発で上手くいきましたよ👌
注意点
✖ スマホカバーは外す
✖ 読み取り画面になったらスマホとカードは動かさない
✖ 金属製の近くで撮影しない
マイナンバーカードの正しい読み取り方について下記で詳しく説明されています。
5000円付与には条件がある!
マイナポイントは合計20,000円分を受け取れるようになっています。
●マイナンバーカード申請 5000円
●健康保険証登録 7500円
●口座登録 7500円
マイナンバーカード申請の5000円に関しては受け取り条件があります。
あなたが選択した決済アプリ(今回はペイペイ)で、
20,000円チャージ
または
買い物をする
上記のどちらかをすることが条件です!
20,000円の4分の1の金額5,000円がペイペイに付与される仕組みになっています。
家族が話してくれたのですが、一度に20,000円チャージする必要はないそうです。
とにかく、2万円チャージされたのが確認された時点で5,000円がペイペイで受け取れるようです😊
経済の流れを少しでも良くしようと考えられた仕組みでしょう。
食事の買い物をペイペイで払えば2-3回でチャージできますよね!
子供のマイナンバーカード申請について
お子様が15才以下のマイナンバーカード申請について調べてみました。
15才以下のお子様や成年被後見人だと、法定代理人として代理申請をする必要があります。
この法定代理人は、親のことです。
あなたに15才以下のお子様がいらっしゃるならば、
あなたが代理人としてお子様の代わりにマイナンバーカード申請をお願いします。
15歳以上は原則本人が申請します。
事情があり本人が申請できない場合は、市役所の方に法定代理人である親で申請可能か尋ねましょう。
子供のマイナポイント申請について
お子様のマイナンバーカードが完成して、次はポイント申請をしなければいけません。
基本、カード申請後本人がポイント登録をするのが条件ですが、
お子様の場合はどうなのか調べてみました。
親が子供のマイナポイント申請ができます!
でも、条件があります。!
親の携帯から子供のポイント申請手続きはできますが、
お子様のポイントを受け取る決済サービスは別にものにする必要がある!
理由は
⇩
決済サービスでポイント申請手続きをするときマイナンバーは1つしか登録できないため。
マイナンバーは国民一人一人に割り当てられた番号です。親子関係でも同決済は不可だそうです。
その点にだけ気を付ければ、15才以下のマイナンバー申請とマイナポイント申請は親御さんが代理で登録可能です。
子供の健康保険証や口座登録について
こちらも、法定代理人の親が代理でお子様名義の健康保険証登録と口座登録を行えます。
マイナポータルから登録できます。
親が高齢でマイナポイント申請できない場合は?
親御さんがご病気やご高齢で自分で申請が不可能な場合は、ご家族の方が代理で申請できます。
親御さんがスマホやパソコンを持っていれば、それを使ってあなたが代わりに申請する。
スマホなどお持ちでない場合は、あなたのスマホやパソコンで代理申請する。
条件
●親御さん名義のキャッシュレス決済アプリの登録
●親御さん名義の口座名義
これが条件です。
ペイペイでマイナポイントGETの準備をしよう!
マイナポイントアプリで健康保険証や口座登録完了!
⇩
ペイペイアプリをダウンロードしてマイナポイントを受け取る準備をします。
登録し終えたら翌日にはマイナポイントがペイペイに振り込まれていますよ😁
ポイント付与までに時間を要する場合もあると書かれてありました。
翌日にポイントが入っていないときは、少し様子をみてみましょう。
⇩
さぁ、ポイントGETまでもうすぐです!
画像付きで詳しく流れが説明されていて、とても分かりやすかったです!
ポイントを使えるように設定する!
ペイペイにポイントが付与されたことを確認したら、次にペイペイで支払いができるように設定する必要があります。
私は今まで現金派だったので決済アプリは初めて。ペイペイで買い物できるようにするまで手こずりました💦
設定方法
1⃣ ペイペイアプリを開いて、ウォレットをタップします。
2⃣ ペイペイポイントの項目で「ポイントを支払いに使う」をタップ。
3⃣ 私が最初に見たとき「貯める」が選択されていました。
⇩
「支払いに使う」を選択してください。
4⃣ 右上の保存をタップ
これで、ペイペイアプリでお買い物ができるようになっていますよ(^^♪
マイナンバーカードって必ず作らないとダメなの?
国が国民に番号で個人を管理しようとしていることは明らかです。
この流れはおそらく今後も加速していくと思います。
今のところ義務ではありませんので、マイナンバーカード申請が不安なら様子見でも今は良いのかなと思います。
マイナンバーカードの便利な点
●保険証
●パスポート
●免許証
上記の本人確認書類として使えるようになります。
でも、カードを持つということは顔写真や大切な個人情報が登録されていると思うと怖くて持つのが怖いという方もいます。
私も最初はそれが怖くて登録をためらっていましたが、持ち歩かなければ紛失することもないからとりあえずポイント貰えるなら申請しとこうかなと思い申請しました😅
マイナンバーカードは必要な時だけ持ち歩く。
自宅での管理場所を徹底しておく
この2点を注意しておけば問題はないかと👌
あとは、国の管理が怠慢にならないことを祈るのみです。
マイナンバーカードで悪用されないか不安
マイナンバーカードには顔写真も載っていて、個人情報も登録されている。
もし、紛失してしまったら悪用されないか不安・・・。
これに関しては、下記を見れば不安も少し解消されると思います。
⇩
💳 マイナンバーカードは本人しか利用できないルールになっている。
顔写真が載っているから他人は利用できない。
💳 カード番号コピーも法律で禁止されている。
改ざんすれば罰せられます。
罰金最大200万
マイナンバーについて問い合わせ
マイナンバーカード・マイナポイント、カードの紛失などに関する問い合わせをすることができます。
☎よくある質問
⇩
電話をする前にまずはクリック!
☎マイナンバーカードに関連する問い合わせ
⇩
電話する!
おすすめピックアップ
➊可愛いのにマルチに使えるカード入れを見つけました💖
マイナンバーカード
ポイントカード
保険証
定期券 など・・・
➋ICカードリーダーがあれば生活が一気に便利に!!
●マイナンバー対応済み!マイナポイント申請可能
●e-Tax対応だから自宅で確定申告ができる
●生活費の支払い
まとめ
ペイペイでマイナポイントを受取る方法についてまとめてみました。
ここまで政府がカードを推しているのを考えると遅かれ早かれカード作成は義務となっていくのかなと予想しています。
それならば、ポイントは貰えるうちにもらったほうがお得ですよね!
私もやっと最近重い腰を上げてマイナンバーカードを作りペイペイポイントをGETしました。食費だけに使うのはもったいないので普段だったらちょっと高いスイーツとかポイントでホテルに泊まるとか!
せっかくなら有効に有意義にポイントを消費したいなと😁❤️
あなたの疑問が解決できたら嬉しいです。