広告 日常生活

ボーナスの賢い使い方。失敗しない理想のやりくりとは?

スポンサーリンク

ボーナスの時期ですね!会社員にとって1つのモチベーショになっている方も多いはず。

そこで、あなたが一生懸命働いて得たボーナスを無駄な出費で後悔しないため、
失敗しない理想的なボーナスの賢い使い方についてまとめてみました。

賢い考え方① ボーナス額の半分は貯金すると決める! 

ボーナスは大きな収入源なので大切に使わないと損することになります。
そこで理想的なボーナスの配分についてご紹介します。

貯金50%
・自己投資30%
・自分へのご褒美10%
・寄付やプレゼント10%


まずボーナス額の半分は貯金するとはじめに決めましょう!
家のローンなどをボーナス払いにしている方はそれも最初にボーナスから差し引いておきます

差し引いた残りをあなたの趣味や旅行などの費用に充てる。
このように考えると最悪、自分で使ったものを後悔したとしても半分は貯金しているので
安心できるという考えに繋がります。

ボーナスは金額が普段のお給料の倍以上いただく方もおられるでしょうから、
即決して何でもかんでも飛びつきがち😅

購入する時は自分に必要なものかどうか冷静に考えてから行動に移しましょうね。
自分へのご褒美で散財してしまうパターンが怖いです💦


賢い考え方② ふるさと納税でお買い物

ボーナスの使い方でふるさと納税で大人買いをするのも良いですよね😊

ふるさと納税をおすすめする理由は所得税控除が受けられること。

ふるさと納税はあなたが寄付したい地方にお金を寄付したら、
その市町村からお返しに特産品が送られてくる仕組みです。



あなたの寄付金で財政が潤い、
社会の役に立っている気持ちがあなたの心を潤してくれる😊
さらに素敵な特産品がいただける。
素敵な仕組みですよね♪

ふるさと納税には注意点があります。

所得税控除を受けられますが控除される金額はあなたの年収によります
上限が決まっているみたいです。


賢い考え方③ 資格取得など自分への投資

ボーナスの賢い使い方でおすすめは「資格取得」。自分への投資です。
将来の自分のために資格取得すれば仕事のキャリアアップや、
仕事のモチベーションにも繋がるはず。お金の有効な使い方ですよね。

エステなど自分を綺麗にすることも自分への投資ですが、
勉強することも立派な自己投資です。

内面が賢くてしっかりしている方は魅力的です💖
何かに一生懸命に取り組んでいるのをみて好きになったという話はよく耳にします。
私も何ごとにも一生懸命な方に自然と惹かれていつの間にか好きになっていた1人です。

あなたもそんな経験がありませんか?


賢い使い方④ 家電製品の買い替え

ボーナスで家電製品を買い替えるご家庭は多いと思います。
冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの大物家電はボーナスで買い替えていました。
高いですし💦

家電購入で注意したいのが、
「ボーナスがあるから少々高くても大丈夫」という考え方。
最新版じゃなくても流行の家電じゃなくても、長く使える家電ははたくさんあります。

後悔のない買い物上手を目指しましょう😊
私も肝に銘じます😂

ボーナスをクレジットカードで爆買いは後悔の元

普段からクレジットカードでお支払いされる方はボーナス時期の使い方に注意する必要があります。

ボーナスをもらったら気が大きくなって爆買いする人もきっといるはず!
引き落としの通帳を確認して、計画した範囲内で賢いお買い物を😊
爆買いしたあとでボーナスがもう無い!と後悔しても後の祭りですからね。

まとめ

ボーナスの賢い使い方についてまとめてみました。

やっぱりボーナスは年に数回の大人のお楽しみの日ですからね😊
賢いやりくりをして買い物やお出かけを楽しみましょう♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

楽心

✡RAKOです。
当ブログにお越しいただき
ありがとうございます!

●4本柱を軸に記事展開!
≪旅行≫
≪PC・iPhone操作関連≫
≪伝え方≫
≪コンプレックス≫

●ヨークシャテリアとチョコが大好き。
●1人ドライブ大好きで、単独行動冒険好き
●気になる話や観光した場所や行ってみたい場所とか色々なことをアウトプットしていきます!
●当サイトはAmazonアソシエイト審査を
合格し、Amazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

-日常生活
-, , ,